舟橋村地方創生
舟橋村/富山大学

第7回エリアマネジメント協議会

日時 :令和元年6月21日(金)13:30〜15:20
会場 :舟橋会館2階研修室

舟橋創生プロジェクトの子育て共助モデルエリアにおけるコミュニティ形成をマネジメントあり方を検討する第7回目の協議会が開かれ,前回の協議会以降の進捗報告,今後の展開や入居募集説明会開催について等の協議がおこなわれた。

開会

第6回エリアマネジメント協議会

議事

進行 :株式会社AsMama 代表取締役CEO 甲田恵子氏
:事業開発・事業推進本部長兼経営管理室長 田中慎也氏
(1) 子育て支援賃貸住宅 募集要項の発表
発表者:舟橋村 工藤拓也
  1. 住宅名称「リラフォートふなはし」
  2. 入居者基本コンセプトと物件概要
  3. 入居申込から入居までの流れ
  4. 入居資格,申込方法,家賃,管理について
  5. 物件の位置,配置,間取りについて
  6. 入居募集要項は24日以降村ホームページにて公開する
(2) 各社策定月次計画の5・6月実績の発表
 
積水ハウス:
6月の月イチ園むすびイベントで賃貸住宅物件の広報。来場者アンケートで子育て賃貸住宅のブース認知が低く,イベント告知が充分でないと感じた。7月の開催ではチラシ発信やホームページ等を細かく更新。工事の進捗は順調。
YMCA:
月イチ園むすびでは,英語クイズで楽しんでもらうイベントブースを出展。7月イベントではアイスコーヒーを販売,大人の方にもゆっくりしてもらい会話できるようにする。
こども園では,職員のLD研修,園児の敬老会参加やお話しの会を開催。7月にはこども園オープンデーを催し保育士希望の学生受入やボランティア発掘へのイベントへ協力する。
園むすびプロジェクト:
6月月イチ園むすびの『トレジャーハンター」は56名が参加,スタッフとして50名程が関わった。スタッフの輪が拡がっている。
横展開のための活動では全国造園業フォーラムでの講演や学会誌への話題提供。トヨタ財団助成プログラムにスタッフが参加。 外構工事は7月より着工。
また,7月園むすびでは1日限りのウォーターパークを計画。
事務局:
3者の役割を明確にして進めていってもらいたい。地域のつながりの横展開やアプローチに仮説をつくって各者進めていくことが重要。
(3) 住人募集,ICTアプリ活用促進のための広報,イベント実施について宿題発表
     
  1. 事業者からは,ICTアプリを周知させ,使う人を増やすためのツールの充実を求める意見があったほか、事業者側のアプリの使い方については再度検討することとなった。
(4) 村主催の,舟橋村主催体感型入居者募集説明会宿題発表
  1. 当日のスケジュールと流れの打ち合わせを行った。
    班分けをしてスタンプラリー方式で各社ブースを巡ることとしたほか,各ブースの内容や申し込み状況の確認を行った。
  1. 【主体事業社の当日実施内容,配布物・ブース装飾等の共有】
  2. 積水ハウス:物件パース・コンセプト・内装。安全性など説明。希望があれば現地案内。
  3. 園むすびプロジェクト:紙芝居で活動紹介。七夕づくりで参加者交流。活動内容の展示。
  4. YMCA:こども園内の施設紹介。事業活動紹介。コミュニケーションゲーム体験。
  1. 【事業3社およびオブザーバー各社の意見交換】
  2. 体験型イベントとして,ここに住むとできることをアピールする必要性や,地域で子育てをしている人と触れ合える場があればよいのではないかといった意見があった。
(5) 事務局作成広報チラシ(7月配布用)内容の確認
  1. 7月,8月,9月あたりの確定イベントを組み入れ発行する
  2. 7月以降はコミュニティ形成のイベントがメインとなっていく
  1. 【補足1:子育て共助まちづくりのコミュニティーリーダー発掘育成シンポジウム開催報告】
  2. 6月21日開催シンポジウム実施報告
  3. 広く意見、情報交換できた
  4. シンポジウム参加者からのコメント
  1. 【補足2:AsMamaでのICT実装活動,地域コミュニティリーダー創出活動に関する
     報告と次回実施のお知らせ】
  2. 5月27日開催の主催者交流会報告
  3. 6月12日開催のパパの顔&メッセージ入りマカロン作り報告
  4. アンケート結果について
  5. 次回開催は『ICTアプリ実装活動」は7月10日,8月7日
  6. 地域コミュニティリーダー創出活動は毎月第4月曜日に開催(次回6月24日)
◆今後の協議会開催について
  1. 事務局:月イチ園むすび活動だけでなく,他の日にも他の団体も利用してもらうい多くの団体関わってもらうことが目標。アプリなどを使い関わる人を増やしていくことが住みやすい環境を作る近道と考えている。

    これまで多くの人にコンセプトを広めたいと金融各社様に入っていただいた経緯がある。今後は入居者募集段階に入りモデルエリアのソフト面での動かし方の具体的議論となるため子育て中の母親などの生の声を反映する仕組みを取っていきたい。
    次回7月18日(木)8月22日(木)

閉会